1. はじめに
NPO法人 日本宇宙旅行協会は、「教育」「文化」「経済」の3つを促進し、世界の未来と新しい宇宙文化を推進する「誰もが行ける一般の人の為の民間宇宙旅行事業」を推進する日本で唯一の専門的なNPO法人です。
民間人による低コストな宇宙旅行事業の実現を目的としています。
本団体は、古くから民間人による宇宙旅行事業の実現に向けて活動を展開してきた複数の専門家による団体が合流して発足しました。
誰もが行ける一般の人の為の民間宇宙旅行の実現を目指した活動を旅行事業の方面から活動を展開してきた日本初の宇宙旅行企業 「株式会社スペーストピア」 代表取締役社長 若松立行、同じく経済学の観点から研究を行ってきた任意団体「Space Future Japan」 代表 経済学者パトリック・コリンズ、さらに宇宙技術の観点から研究を行ってきた宇宙通信技術研究の第一人者で学会 「宇宙ミッション研究会」の初代委員長 高野忠の3つの団体の代表が、ぞれぞれ民間宇宙旅行事業の必要な「事業」「経済」「技術」の3つの専門分野を持ち寄っています。
従いまして、NPO法人として発足は2009年と比較的新しい団体ですが、各会員の活動は古く1970年代から始まっております。
また、各代表者は1990年代に日本における最初の民間宇宙旅行事業の本格的な研究を行った日本ロケット協会の観光丸研究プロジェクトチームの出身者でもあります。
|